
2025年7月5日(土)、翔凜中学校伝統の「英語スピーチコンテスト」が実施されました。発表者のみならず司会進行まで生徒が行う、自主性を重んじる翔凜の特長あるイベントの1つです。
本大会へ向けて、全員が課題英文を暗記し、クラスメイトの前でスピーチしました。最初は不安そうな顔の生徒もいますが、翔凜の環境はこの緊張感を楽しさに変えることができます。授業中に生徒同士お互いにアドバイスし合い、個々にスピーチ練習を繰り返します。昼休み、放課後とネイティブの先生中心に、個別指導を行うなど手厚いサポートがあり、生徒たちは楽しんでスピーチするようになりました。そして各クラスの英語の授業内で予選を行い代表者が決定。当日スピーチを行った生徒たちは、多数の生徒や保護者を前に緊張をした表情を見せながらも、いざ始まると各々の個性を出しながら堂々とスピーチをしていました。今回入賞した生徒は、次の大会へ向けて新たな練習がスタートしました。全国大会の活躍を目指して頑張ります!








